如是我聞 ー五井先生の言葉ー(日本語)
高橋 英雄 編著

166.
謙虚になれ、といって卑下慢になってはいけない。私なんかだめです、だめなんです、と心をへこますな。鼻の低いのは隆鼻術で直るだろうが、心の鼻のへこみすぎはなかなか直らない。何故なら、自分でいいと思っているし、人も悪いとは思わないからだ。 なぜもっと素直にスーッとしないのか、と時々思う。当り前でいいじゃないか。当り前に生かされている、自分の実力のまゝ精一杯にやればいい。精一杯以上にやろうとするから、くたびれてしまうんだ。精一杯にやって一番いいことは、やっぱり謙虚な方がよいと思う。まだ足りないナ、もっとやらなければ・・・・・と尽せば尽すほどいい。 夫と妻の間でも同じこと。尽せば尽すほどあゝ有難いな、と思って相手が尽してくれる。


■書籍「如是我聞 ー五井先生の言葉ー」(日本語/Japanese)
高橋 英雄 編著
https://amzn.to/44kdrAC

おすすめの記事